無意識的に心のままに生きるブログ

心理学と大嶋信頼さんの本を読んで考えてみたブログ

サラリーマンや労働者は奴隷でないか?という考えについて

日々サラリーマン、労働者は奴隷じゃないの?って思うことがあります。

ひろゆきさんとかも動画で喋っていたりするんだけれど、私も主観でそう感じることがあります。

嫌だな~奴隷。

 

毎日8時間以上、週に5日働いて給料はちょっと…

夫婦共働きしないととても余裕のある生活はできない。

今は65歳まで働かないと言われているし、でも75歳まで定年が伸びるとも言われている。

 

かと言って社長や自営業は大変だと子どものころに聞かされてきた。

実際のところはどうなんでしょう?

このページでは考えをまとめるために奴隷であるという側面と奴隷でないという側面から考えたいと思います。

思考を書き出して考えます。

 

奴隷とは

そもそも奴隷とは脅威、暴力、強要、欺瞞、権力乱用といった圧力を拒絶することも、離脱することもできないような『搾取状態』のことを指すようです。

暴力は一部のブラック企業くらいかな~。

子どもが叩かれたといって通報して親が逮捕されるといったことがあるので、大分そこからは逃れられる世の中になったのではないかと。

 

強要もブラック企業ですね。

犬のように走れとか、おもしろいことしろとか言われるんですよね。

脅威はクビにすんぞ?とか言われたりすることでパワハラが問題されていますね。

 

サラリーマン、労働者が奴隷であるという情報

・決まった時間を働かないといけない

・命令は基本的に聞かないといけない

長時間労働、単身赴任

・働くことを嫌がっている人も多くいる

・辛い仕事も多い

・人生の大半が働くことに費やされる

・給料は基本的に雇い主に決められる

・よく働くもの、下を上手に使えるやつが出世する。奴隷を操る?

ブラック企業で働くと心が破壊される可能性がある→鬱など

 

サラリーマン、労働者は奴隷でないという情報

・働くことは強制されていない

・どんな仕事をしていいかは自分で選べる

・働かないと頭や身体がなまる

・働かないと心身が不安になる。働いている方が心身が安定する

・稼いだお金は好きに使える。行きたい旅行にも行けるし遊びたいところにも行ける

・たくさん稼いでいる人はいる。給料のよい会社に行けば奴隷とは感じない

 

サラリーマンや労働者は奴隷か??

結論は仕事や職種によって奴隷と感じるか奴隷と感じないかがあると思います。

私も良い仕事につくまでは奴隷だな~と感じていました。

 

キツイ仕事がきた時とか、周りが常に残業にさらされたりするのを見ると奴隷みたいとも感じたりします。

 

でも、今の世の中は自分で選べるようになっているんですよね。